persons

インタビュー

01.入社のきっかけ

新卒で就職活動していた時は、特に業界を絞らずに、いろんな業界や企業を見ていました。正直、どこに行くかはあまり深く考えていなかったんですが、11月頃に大洋基礎と出会って内定をいただきました。この業界については全然知らなかったんですけど、逆にそれが新鮮で『未知の領域にチャレンジしてみたい』という気持ちが強くなって、最終的に大洋基礎を選びました。

02.経歴

僕は埼玉県の川越出身で、東洋大学の理工学部機械工学科を卒業しました。ただ、大学の卒業時には単位が足りなくて、ちょっと苦労しました。卒業を半年遅らせることになったので、その間は大洋基礎でアルバイトとして働きながら大学を続けていました。半年後に無事卒業して、正社員として入社しました。最初は先輩について現場で学びながら、徐々に仕事を覚えていく感じでしたね。資格を取った後は、自分で現場を任されるようになり、そこで本格的に一人前としてやっていくようになりました。

03.印象に残ったプロジェクト

一番印象に残っているのは、茨城県の水戸でやったマンションの工事です。これは僕にとっても特別なプロジェクトで、現場が水戸だったので、ウィークリーマンションを借りて2~3か月間、現地で生活しながら作業を進めていました。当時はちょうど結婚したばかりで、新婚直後にこのプロジェクトに参加することになり、妻も現地に来てくれることがあったので、仕事とプライベートが少し交差した特別な経験でしたね。大変な部分もありましたが、やり遂げた時の達成感は本当に大きかったです。

04.これからの目標

今の仕事では、現場管理に加えて、事務的な作業や計画書の作成なども行っています。やっぱり、もっと幅広く色々な業務をこなせるようになりたいですね。そして、将来的には、さらに大きなプロジェクトを一人で回せるようになっていきたいです。まだまだ経験が足りない部分も多いですが、少しずつスキルを積み上げて、40歳くらいまでには役職について、本社で大きな責任を持ちながら働けるようになりたいと考えています。そのためにも、今の現場でしっかりと実績を積んでいくことが大切だと思っています。

05.学生へのメッセージ

現場仕事は、特に冬の寒さや夏の暑さ、そして体力的な厳しさもあります。汚れたり、重労働になることも多いですが、その分、現場が終わった時の達成感は本当に格別です。現場が無事に完成した時には、大きなやりがいを感じられます。仕事を進める上では、やっぱりコミュニケーションが鍵になるので、最初は緊張しても、積極的に話しかけてみるといいと思います。やる気で、明るささえあれば、やっていける仕事です。現場で感じる達成感は本当に大きいので、私たちと一緒に働きませんか。ご応募お待ちしています。